十日恵比須神社
「「えびす様」と「だいこく様」に商売繁昌を祈願する」
ご祭神は事代主神(えびす様)と大国主神(だいこく様)。商売繁昌、家内安全、開運招福にご利益があることで知られている。毎年1月8日から11日までは「正月大祭」が行われ、期間中の参拝者は100万人ともいわれる。なかでも、新春の華を飾るのが、9日の宵えびすの午後に行われる「かち詣り(かちまいり)」。三味、笛、太鼓での十日えびすの唄を先頭に博多芸妓さんたちが行列、徒歩にて神社に参拝し、一年の開運、商売繁昌の祈願をする。
| 名称 | 十日恵比須神社 |
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市博多区東公園7-1 / 福岡県 |
| 時間 | |
| 駐車場 | なし |
| 駐車台数 | |
| 駐車料金 | |
| 電車 | JR鹿児島本線吉塚駅から徒歩5分→行き方を調べる |
| お問い合わせ | 十日恵比須神社(092-651-1563) |
| URL | http://www7.ocn.ne.jp/~t-ebisu |