藤崎八旛宮

「武将から崇敬された熊本随一の神社」

935(承平5)年、平将門、藤原純友の乱の際に京都の石清水寺八幡大神を国家鎮護の神として勧請して建立された。西南戦争で焼失後、現在地に移転。祭神は応神天皇、神功皇后、住吉大神の三柱。歴代の国司から一般庶民にいたるまで広く崇敬を集めてきた。秋の例大祭が有名で、1000年以上の歴史と伝統を誇る。「ドーカイ、ドーカイ」の掛け声がにぎやかな馬追いの儀式や百人武者行列などが見られ、多くの参拝者が訪れる。

名称藤崎八旛宮
住所熊本県熊本市井川淵町3-1 / 熊本県
時間
駐車場なし
駐車台数
駐車料金
電車JR熊本駅から市バス交通センター行きで10分、終点で市バス龍田口行きに乗り換えて15分、藤崎宮前下車、徒歩5分→行き方を調べる
お問い合わせ藤崎八旛宮(096-343-1543)
URL
ページのTOPへ戻る