赤穂大石神社
「あの「忠臣蔵」のふるさとがここにある」
浅野長直が13年かけて築城した赤穂城跡のうち、大石内蔵助、藤井又左衛門の屋敷跡を中心とした約5000坪の敷地に、1912(大正元)年、赤穂義士四十七士と萱野三平を合祀して大石神社が建てられた。境内には義士宝物殿、宝物殿別館、義士木像奉安殿、大石邸庭園からなる義士史料館があり、赤穂義士の面影を偲ぶことができる。また、国指定文化財でもある大石内蔵助邸の正門「大石邸長屋門」もある。ご利益は大願成就。水みくじや一文字流しが人気で、お守りの「勝守」を求める参拝者も多い。
名称 | 赤穂大石神社 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市上仮屋129 / 兵庫県 |
時間 | |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 100台 |
駐車料金 | 無料 |
電車 | JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩10分→行き方を調べる |
お問い合わせ | 大石神社(0791-42-2054) |
URL | 大石神社(0791-42-2054) |