剱神社

「織田信長が氏神として奉った剱大明神」

上古より、座ヶ岳(くらがだけ)の峰に祀られていた素盞鳴大神(すさのおのおおかみ)の御神霊を、第14代仲哀天皇第2皇子忍熊王が、現在の地に奉斎したと伝えられている。奈良時代から祈願の霊場として朝廷を始め多くの人々の信仰を受け、織田信長の祖先が神官を務めた。信長自身、氏神様として崇め神領を寄進し社殿を造立するなど、神社の保護と住民の治安に尽くした。広い境内には、信長直筆の朱印状のほか、奈良時代に奉納された国宝の梵鐘を収めた宝物館がある。信長にあやかり「勝運のお守り」を買い求める人も多い。

名称剱神社
住所福井県丹生郡越前町織田113-1 / 福井県
時間
駐車場あり
駐車台数100台
駐車料金無料
電車JR北陸本線武生駅から福井鉄道バスかれい崎行きで30分、明神前下車すぐ→行き方を調べる
お問い合わせ剱神社(0778-36-0404)
URLhttp://tutuji.com/tsurugi
ページのTOPへ戻る